うどん県ならでは!

お知らせ・ご案内

みなさま こんにちは😬 CA山田です🐻‼

本日高松は、雲ひとつない澄み切った青空が広がっております😍‼

みなさまの週末がよりよいものになるようお天気が

お手伝いしている感じですね😌💕

高松店も元気にオープン致しました✨

 

 

さて、本日5/11は…といいたいところですが

特に記念日はないようで…😲💔

毎月11日は『めんの日』らしいです‼

香川県で麺といえばもう『うどん』しかありません😤😤

 

県外で食べるうどんはうどんじゃない😤‼と思うほど

うどん愛が強い香川県民ですが😝🧡

みなさまは日本の『三大うどん』をご存知でしょうか😲❓

①讃岐うどん

 「うどん県」とも呼ばれる香川県の讃岐うどんは、やや太めの麺と強いコシが特徴的。昔は生地を足で踏む製法が主流だったようですが、衛生面の問題から現在は手打ちが主流となっています。かけうどん、ぶっかけ、釜玉などのメニューが人気です。

②稲庭うどん

 秋田県の稲庭うどんは、地元のきれいな水と小麦粉を使用して作られた生地を干す製法から生まれた、細くツルツルとしたのどごしが特徴のうどんです。2本のかけ棒で細く均一に伸ばす行程を含むことで、ツヤとコシ、ほどよいのどごしが楽しめます。冷やしうどん、カレーうどん、鍋焼きうどんなどの食べ方が人気です。

③水沢うどん

 群馬県の伊香保町で誕生したといわれる水沢うどんは、小麦と塩、水沢の水を使用して作られています。長時間にわたって生地を寝かせることで、強いコシと弾力のある麺が完成します。冷やしうどんにしたりタレにつけたりして食べるのが主流で、冬場は温かいタレで食べるのがツウです。

この3つが日本三大うどんと呼ばれているわけなんですが、

讃岐うどん信者の山田は他の2つは食べたことがございません😂(笑)

なのでぜひ食べてみたい‼と、

キーボードをたたきながらお腹が減ってまいりました😝

もし三大うどんを制覇しておられる方がいましたら

ぜひ山田に教えてくださいませ😍💕

実はうどん屋さんが一番多いところは香川県ではなく‼

大阪府なんだそうです‼

きっと人口も大きく関わっていると思いますが、

香川県民としてちょっとだけショックです😢

 

当店スタッフもみんな住んでいるところがバラバラなので、

おすすめのうどん屋さんももちろん違います😌

もし昼食を迷われた際にはスタッフにお声掛けくださいませ💕

美味しいうどん屋さんをおすすめさせていただきます💘

みなさまのお話もぜひお聞かせください~っ😉❤

 

昨日に引き続き、本日も食べ物の話のブログになりました…✌

楽しんでいただけましたでしょうか❓

先ほどご来店されたH様にブログ見てます✨

と声をかけていただきました💕

ブログ担当としてこれ以上に嬉しいことはございません‼

今日も元気いっぱい頑張れます❣

(今週のショールームのお花です💐)

 

みなさまいつもご愛読本当にありがとうございます💕

これからも頑張りますのでまた明日もぜひ見てください😌✨

 

最後に…今日の占い🧡

👑1位✨ やぎ座

2位✨  おうし座

3位✨  おとめ座

12位💔 ふたご座     でした‼

 

本日もみなさまに素敵な出会いがありますように💙

アーカイブ

カテゴリー

2019年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
現在のページ Home >